presentsty

presentsty

presentsty

presentsty

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

presentsty

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • Baby Sty neneについて

    ¥1,000,000

    Original Brand “nene” “Basicで上質な贅沢を” Basicなものは、さりげなく周りを引き立て、 時に主役になります。 そしてMade in Japanにこだわり、 安心と丁寧さに配慮しています。 そんな思いやりを込めた豊かさが届きますように。 周りに赤ちゃんが生まれる機会が増えて、 出産祝いを探すことが増えてきた時 スタイ(よだれかけ)を贈ることが多くなった時がありました。 贈り物としてのおしゃれなスタイがあったらいいな という想いが始まりです。 社会的な流れから、 ママになる年齢層は高くなってきています。 そんな洗練されたママたちに相応しい 「ベーシックで上質」を ブランドテーマにしています。 「上品な日常に溶け込む赤ちゃんとのオシャレがあったら」 を形にしました。

  • スタイについて<6つの特徴>

    ¥100,000

    1、素材。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Original Brand “nene” “Basicで上質な贅沢を” 赤ちゃんの肌に優しい素材にこだわっています。 コットン100% 「ダブルガーゼ」 「スムース素材」 コットンは肌触りももちろん、 吸水性・速乾性に大変優れています。   パイピングには、 「コットン」 「サテン」 を使用。 大人可愛いスタイに仕上がっています。 素材選びから Made in Japan にこだわっています。 2、ベーシック。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 可愛い赤ちゃんのお洋服にコーディネートしやすい 「ベーシック」をデザインの基本にしています。 「色味」 「かたち」  色味は、ホワイトやグレー、カーキなど 使いやすいベーシックカラーをメインに使用。 そしてパイピングのアクセントでさりげない可愛さを。   かたちは、 小さすぎず、大きすぎず、 よだれをキャッチする「ちょうど良い」サイズ。 お気に入りのお洋服も隠れすぎません。 またこのベーシックなフォルムが、 実はとても使いやすいです。 3、丈夫さ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 必要な時は、1日に何度も交換するよだれかけ。 お洗濯の回数もとても頻繁です。 neneのスタイは、丈夫さにも配慮しています。 耐久性に優れているため、 気持ちよく使い続けられるのも魅力です。 何度洗ってもよれたりしないとご好評頂いています。 4、機能性。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スタイ本来の役割にも、十分配慮して作られています。 本体の布地の吸水性・速乾性に加えて、 裏地は水を通さない素材を使用し、 お洋服を汚しません。   また成長に合わせて調節ができる スナップボタンが2つ付いています。 個人差はありますが、 よだれが出始める5ヶ月頃から 1歳3ヶ月頃まで、お使い頂けます。 離乳食をはじめてからも活躍します。 5、Made in Japan. 日本製。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本製であれば絶対安心というわけではありません。 ですが、ものづくりに優れた日本の技術は、 世界的に認められていることは間違いありません。 J∞QUALITY をご存知ですか? 「日本ならではの仕上がりの繊細さや丁寧さを持ち、 内側にあるコンセプトやストーリーを大切にしていること。」 J∞QUALITYは「日本が世界に誇る品質の証明」です。 neneのスタイはJ∞QUALITYに選ばれた工場にて 縫製されています。 「生地の選定」から「縫製」まで日本製にこだわっています。 上質さへの安心を約束するためです。 6、贈り物に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家族が増えた時の贈り物。 赤ちゃんが生まれた友達に会いに行く時。 上司がパパになった時のさりげないお祝いに。 出産祝いと言っても、 贈る相手との関係性によって最適なものは様々。 いざ選ぶとなるとなかなか難しい。 ‘スタイ’はすでにベビーへの贈り物に 人気のアイテムの1つです。 その理由は、 個人差はあっても、多くの赤ちゃんに必要なアイテムであり オシャレのアクセントとしても楽しめます。 neneのスタイは、PresentStyのオリジナルブランドです。 贈り物としてのスタイをイメージし、 ”ママ”にも”贈る人”にも優しい気遣いを大切にしています。 Basicなものは、さりげなく周りを引き立て、 時に主役になります。 そしてMade in Japanにこだわり、 安心と丁寧さに配慮しています。 そんな思いやりを込めた豊かさが届きますように。

  • コーディネート

    ¥100,000

    「赤ちゃんだって引き算コーデ」 赤ちゃんのお洋服。 ついつい可愛い柄物ばかりになってしまって、 気がつけば全身、柄がらガラってことありませんか?? スタイだけでもシンプルなものにするだけで、 可愛いお洋服がとっても引き立ちます! シンプルでベーシックなスタイなので、 赤ちゃんの可愛いお洋服に合わせやすいです。 タータンチェック、ギンガムチェックは 無地のお洋服と相性がいいです。

  • お客様の声

    ¥100,000

    実際に使って頂いたリアルな感想です。 【 愛知県 1歳4ヶ月 30代ママ 】   首回りが調節できるのは嬉しいです。   以前、シンプルな海外製のスタイを買った時、首回りが小さくて   若干苦しそうに見えるのが残念だったので...  シンプルな中にもアクセントになるステッチがオシャレで可愛いです♪♪   よだれの量が多いと洋服まで浸透してしまうけれど、   このスタイは裏地がしっかりしているので心配ないです。 【 神奈川県 6ヶ月 30代ママ 】    生地がしっかりしていて肌触りがいい!   離乳食が始まりヨダレがよくでるようになり、多い時だと   1日5枚変えないといけなかったけど、このスタイは   吸水性と乾きもいいのか、1枚で間に合う。   裏地も付いていて機能性もいい! 【 北海道 0ヶ月 20代ママ 】   子ども用のものとは思えないおしゃれさがあって、おでかけする際にぜひ使い   たいと思いました。無地のものはワッペンをつけたりしてオリジナルなものが   作れるので、わくわくしました♪   シンプルなので合わせやすいと思います。   可愛い服でも、シックな服でも合わせることができるので、   使いやすいと思います。 【 京都府 7ヶ月 30代ママ 】   よだれが増えたり、離乳食始めてスタイを頻繁に使うようになったら、   スタイの質感に感動!!   色々もらったけどこのスタイは使いやすいし、かわいい。   そして乾かしたとき形がきれい!   他のは結構かたち崩れます。。   それがとってもありがたい。

  • ママに贈る モンテッソーリからの贈り物 3月8日(金)

    ¥50

    SOLD OUT

    モンテッソーリからの贈り物 「〇〇」は 幸せ の鍵? 子育てをしているママさんなら、 何がそんなに楽しいのかわからないようなことを、 延々と黙々と 気の済むまでしている様子を もしくは、それがなされたであろう現場に 一度くらいは出くわしたことがあるのではないでしょうか?? ひとつの「コト」に没頭する子どもの姿。 それを見た時、 あなたはどんな風に子どもをみつめていますか?? 子どもに何が起きているのか それが子どもにとってどんな時間なのか 考えてみたことはあるでしょうか? モンテッソーリが導き出した 研究の結果には そのことを紐解くヒントがつまっています。 そんなモンテッソーリの「教育の鍵」 一緒に深めてみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ママに贈る モンテッソーリからの贈り物 日時:3月8日(金)    13:00~15:00 場所:西院 人数:6人 (子連れOK 託児はありません。) 料金:1500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー モンテッソーリ第2弾です♡ 前回は「敏感期」をキーワードに、 Kちゃんの実体験をもとにした話が たくさん聞けました。 モンテッソーリの人物紹介や 実際のヨーロッパでの教育現場の動画を見るなど、 モンテッソーリの基礎的な部分に広く触れられる会でした。 今回は、 モンテッソーリ教育の中でも、 実は核になっているのではないか? という部分を深めてみたいと思っています。 我が子に幸せになってほしいと願う気持ちは、 親にとっては共通の想いだと思います。 今回のテーマはもしかしたら「幸せの鍵」となるかもしれません。 いつかの幸せは、 今 目の前の「幸せの連続」なのではないでしょうか。 2回目からの参加でも十分勉強になり、 日々の育児にも役立つ内容です。 ご興味ある方は 是非ご参加お待ちしております♡ <はじまりの想い> リトミックに通うようになって、 3ヶ月経った頃 ずっと話してみたいな〜と思っていた ママさんと帰り道一緒になり、 お互いタイミングが合って お茶できる時間が持てました♡ それまでリトミックはリトミックでしかなく、 教室約2時間のうち、半分以上を占める 「モンテッソーリ教育」の存在を なにやら不思議な空間と ぼんやりしか捉えていませんでした。。 その方に、 「なぜモンテッソーリの教室を選んだの??」 と聞かれ、もちろん答える言葉はなかったです。。 そこに関してはなんとなく「よさそう」くらいでした。。 2人のお子さんを持つKちゃん。 上の子がモンテッソーリの園に通うようになったことを きっかけにモンテッソーリのことを少し勉強中。 上の子が成長していく中で、 「目を見張る瞬間」に幾度出会っているそうです。 そうしたリアルな実体験の話は、 モンテッソーリへの興味を引き出してくれました♡ そしてKちゃんのオススメの本を読んでみて、、、♡ これまでバラバラに頭の中にあったカードが スルスルと繋がっていくような感覚がしました。 片付けができるようになる 自立ができる 自主性が育つ というような表面的な事象だけでなく、 その根本にどんな原理が働いているのか という部分がとても興味深く面白かった♡ 「医学」的な考え方を元に、 そこでの発見を「教育」に活かしていることが、 科学的で面白いです。 そして多くの人にこの「知」が当たり前に届いたら、 違う社会 違う世界 違う未来 が生み出されていくのではないだろうか とさえ感じてしまった。 まずは とりわけ近くで子どもと関わるママに その「知」が届いたらいいな という想いがはじまりです♡ 勉強会であり、 共有会です。 講座ではありません。 楽しく「モンテッソーリからの贈り物」に触れ、 子どもたちの未来と 楽しい毎日にツナガルような時間を過ごしませんか♡

  • ベビースタイ<ダブルガーゼ × タータンチェック> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,944

    ダブルガーゼタータンチェック×サテングレー ベーシックで上品なタータンチェック。 さりげなく主役になれます。 単色のお洋服と合わせるのがおススメです。

  • ベビースタイ<スムース × ギンガムチェック> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,944

    ダブルガーゼギンガムチェック×サテングレー 永遠のベーシック ギンガムチェック。 つるっとしたサテン素材のパイピングが、ちょっとした上品さに。 男の子にも女の子にも可愛く可愛く使えます。 単色のお洋服と合わせるのがおススメです。

  • ベビースタイ<ダブルガーゼ×ネイビー×ストライプ> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,512

    優しいダブルガーゼネイビー×コットンストライプ 使いやすいベーシックカラー ダブルガーゼの安心感。 ストライプ(グレー)の可愛さ。 無地シリーズの中で唯一濃い目のカラー。 ネイビーはボーイッシュな遊び心があります。

  • ベビースタイ<ダブルガーゼグレー×ストライプ> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,512

    ベーシックでシンプル。大人可愛いよだれかけ。 優しいダブルガーゼグレー×コットンストライプ 上品に使える一枚。 ダブルガーゼの安心感。 ストライプ(グレー)の可愛さ。 グレーはどんな色味と合わせても上品にまとめてくれます。

  • ベビースタイ<スムース グレーモク×サテンブルー> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,620

    肌触り抜群のスムース素材グレー × サテンブルー とにかく心地よく何度も触りたくなるスムース素材。 つるっとしたサテンの光沢がおでかけを楽しくします。 ボーダーやストライプ、柄物との相性もバッチリ。 コーディネートしやすいデザインです。 スポーティーな雰囲気が男の子に最適。

  • ベビースタイ<ダブルガーゼカーキ×ストライプ> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,512

    優しいダブルガーゼカーキ×コットンストライプ ダブルガーゼの安心感。 ストライプ(グレー)の可愛さ。 おシャレさんのベーシック。パパとのリンクコーデにも使えます

  • ベビースタイ<ダブルガーゼミルク×ストライプ> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,512

    優しいダブルガーゼミルク×コットンストライプ 最もベーシックで万能な一枚。 ダブルガーゼの安心感。 ストライプ(ダルグリーン)の可愛さ。 赤ちゃんらしい可愛さを演出します。

  • ベビースタイ<スムースミルク×サテンピンク> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,620

    肌触り抜群のスムース素材ミルク×サテンベイビーピンク 大人可愛いベーシックな一枚 とにかく心地よく何度も触りたくなるスムース素材。 つるっとしたサテンの光沢がおでかけを楽しくします。 ミルク色の生地は赤ちゃんの肌に馴染みます。 どんなお洋服にも合わせやすく、コーディネートしやすいです。

  • ベビースタイ<スムースグレー×サテンピンク> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,620

    肌触り抜群のスムース素材グレー×サテンベイビーピンク とにかく心地よく何度も触りたくなるスムース素材。 つるっとしたサテンの光沢がおでかけを楽しくします。 白の花柄Tシャツなどと合わせると可愛い。

  • ベビースタイ<スムースモスピンク×サテングレー> ベビー/スタイ/よだれかけ/sty/bib/赤ちゃん

    ¥1,620

    肌触り抜群のスムース素材モスピンク×サテングレー とにかく心地よく何度も触りたくなるスムース素材。 つるっとしたサテンの光沢がおでかけを楽しくします。 スモーキーなピンクは、カーキやブラウンと相性がいいです。

  • ママに贈る モンテッソーリからの贈り物 11月30日(金)

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る モンテッソーリからの贈り物 11月30日(金) 出逢いはいつもふと訪れる そして それを出逢いと認識するかどうかは また次の出逢い さらに出逢いを育てていくと 気づけば心の支えになっていたり♡ 私たちは生活する中で様々な 「知」に触れ 活用しています テレビ・スマホ・パソコン・住宅・電車・飛行機etc 目に見えないものも含め、挙げればきりがありません。。 モンテッソーリとの出逢いは 意識せずひょっこりやってきた♡ けれどその知に一歩踏み入れた時、 それは「ママへの贈り物」なのではないかと そんな気がしてなりませんでした♡ キーワードは「敏感期」 子どもたちの輝きにツナガリ ママの心の支えになるような そんな「知」を一緒に共有しませんか?? ママに贈る モンテッソーリからの贈り物 日時:11月30日(金)    13:00~15:00 場所:西院 人数:6人 料金:1500円 <想い> リトミックに通うようになって、 3ヶ月経った頃 ずっと話してみたいな〜と思っていた ママさんと帰り道一緒になり、 お互いタイミングが合って お茶できる時間が持てました♡ それまでリトミックはリトミックでしかなく、 教室約2時間のうち、半分以上を占める 「モンテッソーリ教育」の存在を なにやら不思議な空間と ぼんやりしか捉えていませんでした。。 その方に、 「なぜモンテッソーリの教室を選んだの??」 と聞かれ、もちろん答える言葉はなかったです。。 そこに関してはなんとなく「よさそう」くらいでした。。 2人のお子さんを持つKちゃん。 上の子がモンテッソーリの園に通うようになったことを きっかけにモンテッソーリのことを少し勉強中。 上の子が成長していく中で、 「目を見張る瞬間」に幾度出会っているそうです。 そうしたリアルな実体験の話は、 モンテッソーリへの興味を引き出してくれました♡ そしてKちゃんのオススメの本を読んでみて、、、♡ これまでバラバラに頭の中にあったカードが スルスルと繋がっていくような感覚がしました。 片付けができるようになる 自立ができる 自主性が育つ というような表面的な事象だけでなく、 その根本にどんな原理が働いているのか という部分がとても興味深く面白かった♡ 「医学」的な考え方を元に、 そこでの発見を「教育」に活かしていることが、 科学的で面白いです。 そして多くの人にこの「知」が当たり前に届いたら、 違う社会 違う世界 違う未来 が生み出されていくのではないだろうか とさえ感じてしまった。 まずは とりわけ近くで子どもと関わるママに その「知」が届いたらいいな という想いがはじまりです♡ 勉強会であり、 共有会です。 講座ではありません。 楽しく「モンテッソーリからの贈り物」に触れ、 子どもたちの未来と 楽しい毎日にツナガルような時間を過ごしませんか♡

  • ママに贈る ツナガルWS道場 11月26日(月)満月の会

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る ツナガルWS道場 11月26日(月)満月の会 自分の中に留めて なんとなく受け流し トラブルになることを恐れ コミュニケーションを避ける 解決へのひかりが見えない時 それはあなたのこころの目を 覆っているからかもしれません 戦いや不和を望んでいる人はいない ツナガルきっかけになるヒントを 子どもとツナガル 家族とツナガル 自分とツナガル ママとツナガル ツナガルための学びの場です。 たまには一緒に新しい世界を旅しませんか?? 毎日に風が通り、 自然とパワーが湧いて、 生き生きと歩み出せるような そんな時間と空間を♡ 今回は、 4.要求 「人生を豊かにするための要求」 *会話の解剖 ママの恵みは家族の恵み あなたの毎日がキラキラした光で 満ち溢れますように *NVCとは、コミュニケーションスキルの1つで、  先進的な教育や紛争解決などに使われている考え方です。  触れることで、子育て・パートナーシップに役立てられます♡ 11月26日(月) 満月 full moon 時間 13:00〜15:30 場所 京都市右京区西院 *申込み頂いた方に詳細をご連絡致します。 定員 6名 費用 1700円 + シッター代1000円(税込)    ベビーシッター付き    *お子様同伴でない場合はお知らせください。      *前回よりシッター代は定額とさせていただいております♡      <コンテンツ> 1,ツナガリのワーク 2,NVC「人生を豊かにする要求」 3,新月のワーク 休憩タイムには、お茶菓子をご用意致します。 <想い> 今回は、 「人生を豊かにする要求」 をテーマにします。 これはNVCの4つの要素の中の 4つ目にあたります。 これまでの内容を踏まえながら、 次に足を踏み入れてみます♡ 今回のワークは「会話の解剖」 お楽しみに♡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前に開催していた 「天才で踊ろう」 思わず涙があふれる 心がクリアになる 新しい気付きがある 可能性に導かれる ツナガリが生まれる 安心で安全な空間作りを続けたい という想いがベースにあります。 この機会をきっかけに、 知ることができた  「知」 をさらに深く知りたい そして共有したい 実践し豊かさにつなげたい。 一緒に時間を過ごせる ご縁のある方を大切に♡ *引き続きNVCの考え方に触れ、  ワークをしながら自身に当てはめていくという勉強会です。  参考にしている本の抜粋やワークシートなどご用意します。  楽しく交流できたら嬉しいです♡ *オムツ替え、授乳、離乳食、それぞれのタイミングで自由にして頂いて構いません。   *事前にお知らせ頂ければ、来客用駐車場の空きを確認できます。 *ベビーカーでお越しいただけます。 ¥ 200

  • ママに贈る 「美味しい時間」 11月19日(月)

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る 「美味しい時間」 11月19日(月) 誰だって 美味しい人生を送りたい 「食べる」は「生きる」 子どもができて はじめて知ることは 山のようにあるけれど 口にするものに これ程の神経を注ぐことは これまでなかったのではないでしょうか? 命を守る その責任を負ってはじめて 「食べる」について改めて その世界の広さと深さに 飲み込まれそうになった 食べてくれない という我が子に出くわした時 食べ過ぎる というわが子に出くわした時 味付けに悩む日々 ぼんやりな情報が頭をかすめる 食に敏感なママだからこそ 知っていて活かしている リアルな「知」 リアルなママの食の共有会♡ そんな美味しい時間が 美味しい人生にツナガリますように♡ 2018年11月19日(月) 時間:10:00〜11:30 場所:西院 定員:10名 料金:1000円    staubで炊きたてごはん(京都産 減農薬米)と    2種類のお出汁で作るお味噌汁付き    共有会後はランチタイムゆるく開放します♡    *ごはんとお味噌汁は     お時間のある方のみとさせて頂きます。持ち帰り不可。 <想い> 食のことについて ぼんやりした不安がつきまとう なんとなくみんな感じていること ではないでしょうか?? 食育という言葉が飛び交うけど リアルはどうなんだろう。 みんなどんな体験を持っていて どんな毎日の食卓にしているんだろう。 普段の会話では 謙遜や遠慮から、 なかなか深い話はできない。 けれどふと振り返ると ママ友からもらった情報に救われたことが、 何度もある。 それは、 毎食凝った食事を作ることだけではなくて、 力をぬいて切り抜ける方法も含めて。 例えば、 8ヶ月でゆっくり離乳食をはじめたけれど、 魚の生臭さをきっかけに、 何も食べてくれなくなったうちの子。 キューピーの「ももとりんごのジュレ」を 友達に教えてもらって、 そんなとこからスタートしてもいいんだ! ととっても救われました♡ 市の離乳食講習会ももちろん「知」の大切な機会だけど、 教科書に載っていない、今知りたい情報をふと知れたりする。 他にも市販のお菓子だけでなく、 ホットケーキミックスで作る 「バナナとももの蒸しパン」も 友達に情報をもらってよく作るようになりました♡ また決まった習慣を持っているママには その想いや知識を是非教えて欲しい。 そんな具体的なやり取りができる場所が あったらいいな〜という想いから♡ 気軽にワイワイ美味しい時間を過ごしませんか?? そして共有会からそのままゆるくランチタイム♡ お時間のある方は、 staubでつくる炊きたてご飯と 2種類のお出汁でつくるお味噌汁をお付けします♡ おかずはそれぞれ持ってきて頂いても構いません。 ご飯は京都産の減農薬米です♡ staubはフランス産の鉄鍋ですが、炊きたては格別です! 我が家は炊飯器が壊れてからすっかり虜になり、 いつも鍋で炊いています♡

  • ママに贈る ツナガルWS道場 11月7日(水)新月の会

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る ツナガルWS道場 11月7日(水)新月の会 自分の中に留めて なんとなく受け流し トラブルになることを恐れ コミュニケーションを避ける 解決へのひかりが見えない時 それはあなたのこころの目を 覆っているからかもしれません 戦いや不和を望んでいる人はいない ツナガルきっかけになるヒントを 子どもとツナガル 家族とツナガル 自分とツナガル ママとツナガル ツナガルための学びの場です。 たまには一緒に新しい世界を旅しませんか?? 毎日に風が通り、 自然とパワーが湧いて、 生き生きと歩み出せるような そんな時間と空間を♡ 今回は、 4.要求 「人生を豊かにするための要求」 *会話の解剖 ママの恵みは家族の恵み あなたの毎日がキラキラした光で 満ち溢れますように *NVCとは、コミュニケーションスキルの1つで、  先進的な教育や紛争解決などに使われている考え方です。  触れることで、子育て・パートナーシップに役立てられます♡ 11月7日(水) 新月 New moon 時間 10:15〜12:00 場所 京都市右京区西院 *申込み頂いた方に詳細をご連絡致します。 定員 6名 費用 1700円 + シッター代800円(税込)    ベビーシッター付き    *お子様同伴でない場合はお知らせください。      *前回よりシッター代は定額とさせていただいております♡   今回はシッターさんの時間が11:30までなので800円です。   通常は2時間で1000円とさせて頂いています。  *これまでは途中にコーヒーブレイクをしていましたが、   今回は終わった後にゆるくランチタイムとさせて頂きます♡     <コンテンツ> 1,ツナガリのワーク 2,NVC「人生を豊かにする要求」 3,新月のワーク 休憩タイムには、お茶菓子をご用意致します。 <想い> 今回は、 「人生を豊かにする要求」 をテーマにします。 これはNVCの4つの要素の中の 4つ目にあたります。 これまでの内容を踏まえながら、 次に足を踏み入れてみます♡ 今回のワークは「会話の解剖」 お楽しみに♡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前に開催していた 「天才で踊ろう」 思わず涙があふれる 心がクリアになる 新しい気付きがある 可能性に導かれる ツナガリが生まれる 安心で安全な空間作りを続けたい という想いがベースにあります。 この機会をきっかけに、 知ることができた  「知」 をさらに深く知りたい そして共有したい 実践し豊かさにつなげたい。 一緒に時間を過ごせる ご縁のある方を大切に♡ *引き続きNVCの考え方に触れ、  ワークをしながら自身に当てはめていくという勉強会です。  参考にしている本の抜粋やワークシートなどご用意します。  楽しく交流できたら嬉しいです♡ *オムツ替え、授乳、離乳食、それぞれのタイミングで自由にして頂いて構いません。   *事前にお知らせ頂ければ、来客用駐車場の空きを確認できます。 *ベビーカーでお越しいただけます。 ¥ 200

  • ママに贈る ツナガルWS道場 10月26日(金)満月の会

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る ツナガルWS道場 10月26日(金)満月の会 人のやることが、 わたしたちの感情を 刺激することはあっても 原因になることはない 雷が落ちた一文。 今だから受け止められたのかも ママとなって 環境が変わった今 改めて知り、考えたい 子どもとツナガル 家族とツナガル 自分とツナガル ママとツナガル ツナガルための学びの場です。 たまには一緒に新しい世界を旅しませんか?? 毎日に風が通り、 自然とパワーが湧いて、 生き生きと歩み出せるような そんな時間と空間を♡ 今回は、 2.感情 「自分の感情に責任を持つ」 〜否定的なメッセージの受け止め方〜 をテーマに取り上げます。 ママの恵みは家族の恵み あなたの毎日がキラキラした光で 満ち溢れますように *NVCとは、コミュニケーションスキルの1つで、  先進的な教育や紛争解決などに使われている考え方です。  触れることで、子育て・パートナーシップに役立てられます♡ 10月26日(金) 満月 Full moon 時間 13:00〜15:30 (2.5h) 場所 京都市右京区西院 *申込み頂いた方に詳細をご連絡致します。 定員 6名 費用 1700円 + シッター代(税込)    ベビーシッター付き(当日金額調整 1000円〜1500円程度)    *お子様同伴でない場合はお知らせください。    *基本的にシッター代は、当日利用者さんで人数割させて頂きます。     事情等あればその都度考慮させて頂きます。     参加者様で納得の行く方法を考慮致します。    *参加者様が増えると負担が軽くなりますので、是非お誘い合わせください♡      <コンテンツ> 1,ツナガリのワーク 2,NVC「自分の感情に責任を持つ」 3,新月のワーク 休憩タイムには、お茶菓子をご用意致します。 今回のコーヒーは、 西院にあるオシャレコーヒースタンドSRFの プレミアムショコラ♡ ミルクと相性のいいブラジル豆 <想い> 今回は、 NVCの参考にしている本の中で、 とっても刺激的だった一文。 人のやることが、 わたしたちの感情を 刺激することはあっても 原因になることはない 「自分の感情に責任を持つ」 の部分に触れていきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前に開催していた 「天才で踊ろう」 思わず涙があふれる 心がクリアになる 新しい気付きがある 可能性に導かれる ツナガリが生まれる 安心で安全な空間作りを続けたい という想いがベースにあります。 この機会をきっかけに、 知ることができた  「知」 をさらに深く知りたい そして共有したい 実践し豊かさにつなげたい。 一緒に時間を過ごせる ご縁のある方を大切に♡ *引き続きNVCの考え方に触れ、  ワークをしながら自身に当てはめていくという勉強会です。  参考にしている本の抜粋やワークシートなどご用意します。  楽しく交流できたら嬉しいです♡ *オムツ替え、授乳、離乳食、それぞれのタイミングで自由にして頂いて構いません。   *事前にお知らせ頂ければ、来客用駐車場の空きを確認できます。 *ベビーカーでお越しいただけます。 ¥ 200

  • ママに贈る「 ゆるうる YOGA 」+おしゃれベビーフリマ♡ 10月16日(火)

    ¥50

    SOLD OUT

    ゆかりちゃんと   ゆるうるYOGA ゆかりちゃんのとろけるような話し方は、 こちらを違う世界につれてってくれる気さえする。 せいてるような気持ちや焦る気持ち、 人には言えない悩みも ほわほわのわたがしにくるんで食べてくれる感じ笑 「うん、わかるよ〜」と 人の3倍ゆっくりな口調で言われたら、 それですべていやされます。 ゆるさ と エロさ と ユーモア 最高に魅力的で大好きです♡ そしてそして 嬉しいことは、今回ゆかりちゃんが、 ヨガの資格を取り、活動を始めたということ。 これって本当にパワーがあってすごいこと。 素敵です。 大尊敬です。 産後のヨガクラスで出会った時は、一緒に参加する生徒さんでした。 少しして、 「ヨガの資格を取ろうと思うんだけどどうかな〜」って 少し恥ずかしそうに、かつくらで話してくれた日を鮮明に思い出します。 2人の子育てをしながら、もちろん家族のサポートを受けながら、 スクールに通って資格をとったんです! 新しい道を開いて形にしたこの姿からは、 とってもパワーをもらえます。 このフレッシュなエネルギーに是非触れてほしい。 ヨガの先生になっても、 きっと「いつもとなりにいてくれるような」 ゆかりちゃんと ゆるうるヨガしませんか?? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10月16日(火) 10:15〜11:30 (75min) 料金:2000円 定員:4名 場所:西院(お申込み頂いた方に詳細お伝えします。) 持物:お水・タオル *お子様連れ可です♡ *こちらでお着替えもして頂けます。10時にOpenします♡ *駐車場2台まで予約出来ます。先着順。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プロフィール YUKARI 1人目を出産後すぐに 肩こりや頭痛、倦怠感に悩まされ、 しんどい辛いなと思いながら日々を過ごしている頃 ヨガに出会いました。 呼吸と体を連動させて体を動かし、 ティンシャの音で全身が解きほぐされていく感覚に感動し、 ヨガの虜に。 体が元気になれば心も元気に、 心が元気になれば体も元気に、 心と体は繋がっている。 そう実感させてくれたのがヨガでした。 この自分の味わった感覚を、 「たくさんの人に伝えたい」という想いで、 ヨガの資格を取りました。 私のヨガで、皆さんの心と体が元気になりますように。 <想い> 大好きなゆかりちゃん♡ 出会いは、産後ヨガのクラスで。 なんとなく帰り道一緒になり、 「今度らんちいこぉよ〜」って言ってくれたことが始まり。 おしゃれさんなのもあって、 全く知らなかったら、 すこ〜し話しかけるのに勇気がいる雰囲気のゆかりちゃん。 ところが触れ合ってみたら、 とてもやわらかくて ゆっくりで ユーモアがあって それでいて 広がりのある そんな感じ笑 やみつきになります笑 会えないと気になります♡ 私にとってはそんな存在です♡ そして東京育ちのゆかりちゃんは とってもオシャレ♡ トータルバランスにいつもみとれています♡ 丸いサングラスをかけて、 みらい館の和室に登場した時には、 ここはどこだったかと、 少し考えました笑 それが全く違和感なく 自然体なのが素敵♡ もちろん2児の男の子ママのゆかりちゃんは、 子どもたちの服もいつも可愛くおしゃれに着せてます。 今回はヨガと一緒に そんなゆかりちゃんのフリマ♡ ちっちゃくちっちゃく開催します♡ ボーイズのみとなります♡ ヨガのついでにちら見してください♡ 知ってる人も はじめての人も ゆかりちゃんと一緒に ゆる〜く うるおう そんな時間を一緒に過ごしましょう♡

  • ママに贈る ツナガルWS道場 10月12日(金)新月の会

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る ツナガルWS道場 10月12日(金)新月の会 いいも悪いもない どこにいても どこへ行きたくても それでいい 気持ちはあなたの羅針盤 子どもとツナガル 家族とツナガル 自分とツナガル ママとツナガル ツナガルための学びの場です。 たまには一緒に新しい世界を旅しませんか?? 毎日に風が通り、 自然とパワーが湧いて、 生き生きと歩み出せるような そんな時間と空間を♡ 今回は、 「Yes? or No? -インドの子育て-」  2感情をテーマに取り上げます。 ママの恵みは家族の恵み あなたの毎日がキラキラした光で 満ち溢れますように *NVCとは、コミュニケーションスキルの1つで、  先進的な教育や紛争解決などに使われている考え方です。  触れることで、子育て・パートナーシップに役立てられます♡ 10月12日(金) 新月 Full moon 時間 13:00〜15:30 (2.5h) 場所 京都市右京区西院 *申込み頂いた方に詳細をご連絡致します。 人数 6名 費用 1700円 + シッター代(税込)    ベビーシッター付き(当日金額調整 1000円〜1500円程度)    *お子様同伴でない場合はお知らせください。    *基本的にシッター代は、当日利用者さんで人数割させて頂きます。     事情等あればその都度考慮させて頂きます。     参加者様で納得の行く方法を考慮致します。    *参加者様が増えると負担が軽くなりますので、是非お誘い合わせください♡      <コンテンツ> 1,ツナガリのワーク 2,「Yes? or No? -インドの子育て-」 3,新月のワーク 休憩タイムには、お茶菓子をご用意致します。 <想い> 今回なぜインドかというと 今、一番の親友がインドに住んでます♡ それがきっかけです。 毎回インドの土産話は とにかく面白くて そして学びが詰まってます♡ その学びを共有できたらな〜と♡ お楽しみに♡ そして今回は、 NVCの要素の2感情にフォーカスします。 これまでの振り返りも入れて みようかなと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以前に開催していた 「天才で踊ろう」 思わず涙があふれる 心がクリアになる 新しい気付きがある 可能性に導かれる ツナガリが生まれる 安心で安全な空間作りを続けたい という想いがベースにあります。 この機会をきっかけに、 知ることができた  「知」 をさらに深く知りたい そして共有したい 実践し豊かさにつなげたい。 一緒に時間を過ごせる ご縁のある方を大切に♡ *引き続きNVCの考え方に触れ、  ワークをしながら自身に当てはめていくという勉強会です。  参考にしている本の抜粋やワークシートなどご用意します。  楽しく交流できたら嬉しいです♡ *オムツ替え、授乳、離乳食、それぞれのタイミングで自由にして頂いて構いません。   *事前にお知らせ頂ければ、来客用駐車場の空きを確認できます。 *ベビーカーでお越しいただけます。 ¥ 200

  • ママに贈る ツナガルWS道場 9月25日(火)満月の回

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る ツナガルWS道場 9月25日(火)満月の回 子どもとツナガル 家族とツナガル 自分とツナガル ママとツナガル ツナガルための学びの場です。 たまには一緒に新しい世界を旅しませんか?? 毎日に風が通り、 自然とパワーが湧いて、 生き生きと歩み出せるような そんな時間と空間を♡ 今回は、 「NVC ✕ おさるのジョージ」♡  観察をテーマに取り上げます。 ママの恵みは家族の恵み あなたの毎日がキラキラした光で 満ち溢れますように *NVCとは、コミュニケーションスキルの1つで、  先進的な教育や紛争解決などに使われている考え方です。  触れることで、子育て・パートナーシップに役立てられます♡ 9月25日(火) 満月 Full moon 時間 13:30〜16:00 (2.5h) 場所 京都市右京区西院 *申込み頂いた方に詳細をご連絡致します。 人数 6名 費用 1700円 + シッター代(税込)    ベビーシッター付き(当日金額調整 1000円〜1500円程度)    *お子様同伴でない場合はお知らせください。    *基本的にシッター代は、当日利用者さんで人数割させて頂きます。     事情等あればその都度考慮させて頂きます。     参加者様で納得の行く方法を考慮致します。    *参加者様が増えると負担が軽くなりますので、是非お誘い合わせください♡      <コンテンツ> 1,ツナガリのワーク 2,「NVC ✕ おさるのジョージ」 3,満月のワーク 休憩タイムには、お茶菓子をご用意致します。 <想い> 以前に開催していた 「天才で踊ろう」 思わず涙があふれる 心がクリアになる 新しい気付きがある 可能性に導かれる ツナガリが生まれる 安心で安全な空間作りを続けたい という想いがベースにあります。 この機会をきっかけに、 知ることができた  「知」 をさらに深く知りたい そして共有したい 実践し豊かさにつなげたい。 一緒に時間を過ごせる ご縁のある方を大切に♡ *引き続きNVCの考え方に触れ、  ワークをしながら自身に当てはめていくという勉強会です。  参考にしている本の抜粋やワークシートなどご用意します。  楽しく交流できたら嬉しいです♡ *オムツ替え、授乳、離乳食、それぞれのタイミングで自由にして頂いて構いません。   *事前にお知らせ頂ければ、来客用駐車場の空きを確認できます。 *ベビーカーでお越しいただけます。 ¥ 200

  • ママに贈る「メグミノトキ」マタニティ&子連れヨガイベント 9/12(水)

    ¥200

    SOLD OUT

    ママに贈る 「恵みのとき」 心も体も頭も 優しく穏やかに。 心地よいひとときを一緒に過ごしませんか。 おなかにそっと手を当てて、 確かな鼓動を感じる毎日。 一人ではない緊張感と拭いきれない不安。 愛おしいちっちゃな命を追いかける毎日。 気づけば自分のことは後回し。 そんなあなたの毎日を紐解いて紡ぐようなトキ。 なんとなく絡まっているような心も こわばっている体も ゆっくり目を閉じて、 ゆっくり息を吸って ゆっくり吐いてみる 真っ白で純粋な自分になれるトキを味わう ママのゆとりは 家族の恵み どうかあなたの日々が 穏やかでキラキラとした恵みに満ち溢れますように 9月12日(水) 時間:13:30~16:00 場所:子どもみらい館 2F和室(第3研修室)http://www.kodomomirai.or.jp/access2.html 人数:定員20組 参加費:2200円(税込)     1、13:30~ ヨガ <1.5h>     2、14:45~ YOKO先生とお話しよう <1h〜> 特典:お話の時間にはお茶菓子があります♡  <想い> 今回2回目となるママヨガイベント♡ 前回を経て、次なる試みです。 マタニティヨガ 産後子連れヨガ この2つのヨガクラスは、 同じくくりのようで、 驚くほど違います。 どちらも参加されたことのある方は、 その意味をわかっていただけると思います。 雰囲気・ニーズ・目的 など あらゆる面で違うからです。 それでも敢えて、 同じ場で、その恵みを共有したいと 思ったのは、 どちらも同じ ”いのちを育む” 過程にあって、 こんなにも心の状態のゆらぎが違う、 そんな違いを楽しみ、思いやることで 何か忘れていた気持ちを思い出せたり 未来への不安が和らいだり、 今ある幸せに改めて気付けたり、 そんな相乗効果が生まれるのでは?という期待からです。 そして何よりも このイベントへの一番の願いは、 「YOKO先生 と マタニティから産後のママ との       ツナガリが少しでも広がりますように。」 というところにあります。 [ 先生と出会い、一緒のトキを過ごせる場を作りたい ] というのが、始まりの想いです。 それは私自身が、マタニティヨガでYOKO先生と出会ったことで、 心が満たされた状態でマタニティ期間を過ごせたことが、 とてつもなく幸せで恵まれた時間となったからです。 赤ちゃんが元気に育ってくれているだろうか、 この生活・食事で大丈夫だろうか。 元気に生まれてきてくれるだろうか、 どんな痛みが訪れるんだろうか、 自分のカラダに何が起こっているんだろうか。。。 ただでさえ、初めての出産・子育ては、 言い出したらキリのない 不安や怖さ、漠然とした焦りに包まれます。 元気に生まれた話を聞いて、 きっと大丈夫!と思える日もあれば、 中期で流産したり、 出産時のトラブルで障害が残った、 という話を聞けば、 途端に不安な一日となったりします。 そして、それは終わることなく さらに産後、育児の生活に入っても、 様々なカラダとココロの変化とともに 形を変えてやってきます。 そんな時に、 YOKO先生の 「マタニティヨガ・産後ヨガ」 が一つの心の癒しになると確信してます。 ヨガというツールですが、 YOKO先生の人柄にその秘密が隠されています。 ぜひ会いにきてください♡ <ヨーコ先生のプロフィール> YOKO ヨガインストラクター ピラティスインストラクター 二児の母(6歳、4歳)子育て真っ最中 京都市内を中心に、少人数制教室、スタジオクラス、児童館等で活動中。 呼吸と身体が調和した時に訪れる、心の平穏。 ヨガ、ピラティスは、本来あるべき姿に自分を戻してくれると実感しています。 正解のない子育ての中で多くのことを背負い、 後回しになりがちなお母さんの心身をゆっくり紐解いていくような 優しい時間を過ごしたいと思っています。 どんな方でもお気軽にご参加ください。 まずはゆっくり、自分自身を体感することからはじめましょう。 <コンテンツについて> 1.ヨガ (1.5h) 2.YOKO先生とお話しよう(1h~) 1.ヨガが初心者という方も、YOKO先生のファンの方も、それぞれのペースでお楽しみください。当日、参加してくださる方に合わせてマタニティ・産後ヨガのバランスを見て内容を調整してくださいます。  赤ちゃんたちもいるヨガですので、 泣いてもOK、オムツ替えOK、遊んでてもOK、おっぱいあげてももちろんOK。  できる時にできるだけ、カラダを伸ばしましょう。  *お着替えのスペースは特別にございません。   動きやすい格好でお越しいただくか、簡単なお着替えで済むようにお願いいたします。  *ヨガマットのご用意は必要ありません。  *お水やタオルなど各自お持ちいただくようお願いいたします。 2.たくさんの妊婦さん、ママさんと  まっすぐに接してきたyoko先生とお話できる時間。優しく受け止めてくれます。  ママさんたちが日々感じる思いを共有できる時間が作れたら、きっと豊かで  満たされる時間になるはずです。  せっかく集まった皆さんで、ゆっくり交流する時間を♡ <申込み方法>  こちらのイベントチケットをご購入いただく形でのお申込みとなります。    *発送方法の選択がございますが、   送料は0円で設定してありますので総額200円(税込)です。  *途中退出は可能ですがご返金は致しかねます。  *キャンセルの場合はご連絡頂けますと幸いです。   申込金のご返金は致しかねます。 <その他> *駐車場のチケット等のご用意はございませんが、  子どもみらい館の駐車場及び近隣の駐車場をご利用ください。 *料金に関しては、予約時に200円を頂戴し、当日残金を頂戴いたします。  お茶菓子等ご用意のため、ご理解のほどお願いいたします。 *受付は13:15~始めさせていただきます。 <最後に>  この一日でどれだけの恵みが届けられるかはわかりませんが、  育児のリフレッシュに、ママさんとの繋がりに、  それぞれの楽しみに繋がれば幸いです。  お会いできますこと楽しみにしております♡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© presentsty

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す